2023年5月16日 | 本部からのお知らせ
会報「鳳陽」第178号(令和5年5月15日付)を発刊いたしました。寄稿及び広告掲載等ご支援をいただいた皆様には深く感謝申し上げます。...
2023年4月07日 | 本部からのお知らせ
経済学部卒業生の上森義美さん(学5)が、「大丈夫、なんとかなる」(つむぎ書房)を鳳陽会にご寄贈していただきました。...
2023年2月02日 | 本部からのお知らせ
鳳陽会では、会報「鳳陽」178号の原稿を募集しています。学生時代の思い出や催しのご案内等、何でも結構です。また、詩、短歌、俳句、写真など、会員の皆さまの作品も大歓迎です。 投稿はメールまたは郵便で受付けております。詳しくは事務局までお問い合わせください。なお、原稿締切は3月15日(水)となりますので、ご協力をお願いいたします。 会員皆さまからのご投稿を心よりお待ちしております。 ▽随感随想=1000字程度 ▽支部・同期会だより=600字程度 ▽ひろば=600字程度...
2022年12月20日 | 本部からのお知らせ
鳳陽会では、年末年始休館日を以下のとおりとさせていただきます。 年末年始休館日:令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火) 何とぞよろしくお願い申し上げます。
2022年12月09日 | 本部からのお知らせ
山口大学経済学部の礎である「山口講堂」を創設された上田鳳陽先生は、嘉永6年(1853年)12月8日に長逝されました。祥月命日である12月8日には、毎年、鳳陽会山口支部が鳳陽忌を執り行っています。...
2022年10月31日 | 本部からのお知らせ
山口市の古い街並みが続く「竪小路」界隈は大内時代からの雰囲気を残し、明治維新の頃の名残りも感じさせる歴史的にも貴重な地域です。それよりも何よりも私達山口大学OBにとっては青春時代を過ごした想い出深い一帯で、数々の記憶がどんどん甦ってきます。一昨年から「この地域を見直し大切に次代に引き継ごう!」とOB数名と現地のNPOの方々、そして行政職員が集まり『my made』(=自分たちの手で自分たちの住む町を温かく彩りたい)をコンセプトに『まちなみアート』と銘打ったイベントを開催しました。イベントに合わせて「竪小路お香」や「軒先のれん...